前回「週一で更新できたらなぁ」と言いつつ、その次を半月以上放ったらかしにしていた
このブログは、最初はローカル回転寿司店を巡ってレビューっぽいことをする、というかこんなお店もあるよ~って言いたいがために始めたものでした。
ただ、
・あまりに文章を書くのに慣れていないこと
・そんな頻繁に寿司店に行けないこと(出費の都合上)
・極度の偏食持ちなので食べるネタが偏ること
・etc…
などいろいろな要因が重なり合ってしまって、10記事にすら到達できずに更新停止状態に陥ってしまいました。
体裁とか色々考えてしまって手が進まなくなるタイプだと思うので、そういった類のものはもう考えないことにしようと。
寿司ネタ(寿司だけに)一本で書いていくにはなかなか続かないなぁと思ったので、方針を変えるには早すぎるかもしれないけど、何でもかんでも放流していくことにします。
もちろん寿司は好きなので、たまには更新しようと思ってます。
というか、既に3つも記事溜めちゃってるし、書き始めてないものまで含めるともう少しある。

書いてないけど新潟にも行って3軒ほど食べてきました。
寿司系は気負わずに、のんびりとやっていこうかな。
別にインフルエンサーを気取りたいわけでもないし、インスタとかやってもないし。
あとアフィリエイトとかもやってないからね
とにかくビューがほしいって感じではない
インフルエンサーでいうと、私は各種SNSに関しては全くやる気がないです。
だからブログをやるっていう方針になったんですけど。
色んなところで言われてるじゃないですか?
「SNSはやらないほうがいい」って
これに関しては、確かに精神衛生上は良いと思います。
ただ、現代があまりにもSNSから得られる情報をベースに動いているから、違う世界を生きてるような感覚にさえなってしまう。
例えば、知りたい情報を企業公式SNSアカウントが発信している場合、SNSを見なければほぼ確実に気が付けない。
SNSという手段で全世界に発信しているようで、その実SNSの内側だけで広がっているだけに過ぎなくて、その理の外にいる人間には知る由もない情報が段々と更新されていて。
なんか言い方が厨二臭くなっちゃったけど、要は情報が知れないっていうのがかなり大きい。
あと、自分自身がSNSをやってなくて一番不便というかしんどいのは、コミュニティへの属し方。
コミュニティはSNSの内外問わず存在するもので、特にSNSのに中止したときの問題ではないと思うんだけど、私はリアルのコミュニティに関しては特にどこにも属せていない人間なので、かなりクリティカル。
自分で言うのもなんですけど、結構かまってちゃんだと思います。
誰かしらからの反応がないと途端につまらなくなっちゃうタイプ。
(すぐに結果を求めてしまうタイプとも言える)
そういう意味で、後述する出来事に関してメンター、モチベーター的なものがほしいなぁと思っているんですが、コミュニティ属せない問題は個人的に死活問題です
元々の本題通り、近況報告しますか
といっても胸を張って言えるようなことは2つだけ。
1つ目は、「ゲーム制作始めました」
2つ目は、「ボイストレーニング通い始めました」
くらいです。
ゲーム制作については、昔からずっとやりたくてツクールとか買ったりしてたけど、たった一度も完成させられなかった。
それは何故かと言うと、本当に何のアイデアも浮かばなかったから。
あとは完璧主義的な面もあるからかな
目的のないオープンワールドに放り出されても、何をやればいいのかわからなくなるタイプ。
言われたことしかできないってやつ?
今、とりあえずコンセプトは決めて、ゲームを作ってるけど、まず遊べる形に行くまでがすっっっっっっっっっごく大変。
Unityなんもわからん
何やってもエラー出る、さっきまで動いてたのに一箇所変えたらなんか動かなくなる
盆休みに集中して仕上げるぞ~位に考えてたから、思うように進まなくてすごく辛い。
メンターがいないとこういうとき辛いんだよ~~~~~~~
また別の記事で、制作してるゲームについて話したい
ボイトレについてはそのまんま。
元々カラオケで歌うのがめっちゃ好きで、週1でヒトカラにいってました。
そこに、社会人になって毎日同じような日々を消化しているだけなのがつまらないな~と思って、せっかく歌うのが好きだし飛び込んでみようと決心(3ヶ月位悩んだ)して、月4回通うことになりました。
自分でも分かってはいたので人前では歌わなかったんですけど、基本的に1オクターブ低く歌ってます。
それが歌いやすかったから、、、
(それを世間的にはオク下と呼んでるみたいで、下手だとされてるらしい)
(気分良く歌えてるし茶化すんじゃねぇよとは思うけど)
それもあって、いつも女性ボーカル曲ばかり歌ってます。
男性ボーカル曲ももちろん好きな曲はあるんですけど、どの高さで歌えばいいのかがイマイチわからなくて敬遠しがち。
ボイトレ前はこういうスタンスでした。


ボーナスがないと90点にすら乗ってない、、、
最寄りの店が旧型の機器しか置いてなくて、最新機器のある隣町の店舗に赴いて採点した結果、見事にアベレージが3~5点くらい下がって90点乗らないみたいなことが多発。
火を見るより明らかな課題点を引っ提げボイトレに通うことになった。
絶対に表現点上げたるからなと燃えてます。
ちょうど今月から通い始めてまだ1回目のレッスンが終わったところなので、目に見えた成果はまだないんですけど、これも頑張りたいな。
以上のような近況でした。
こういうことが毎日あればブログも書きやすいだろうにね~、、、
なにせ家と会社の往復で一日が終わっちゃう趣味も持たない人間なもんで、書けるようなことは日常にないんだな
だからこそ、もっと更新頻度高めるために雑多にすると決めたからね
SNSの代わりに色々発信していくよ。
最後におまけ
SNSやってないって言ったけど、実はBlueSkyやってます。
トレンドとかいう変な機能もないし、たまに喋ってます。
ブログより投稿ハードルが低いから色々細やかなことも喋ってるので、もしよければ、、、
それでは、また次回。
コメント ぜひ全国のローカル回転寿司についてご存知であれば教えて下さい!